• 製品紹介
  • 活用事例
  • 展示会
  • 公式HP

『ソフトッパー』倉庫・工場での用途事例


『ソフトッパー』は、台車や荷物の位置を固定するソフトなゴム製ストッパーです。

この製品は、工場・倉庫のニーズから生まれました。


台車が勝手に動いて「あっ!」としたご経験のある方、

「意図せず台車が動いてしまう」を、ゴム製のストッパーで対策できます!

従来の区画線では防げなかった、製品や台車の越境を物理的なストッパーで防ぎ、壁や設備の保護、カゴ車からの物品落下事故の防止にも活躍します。


■台車乗越え防止ストッパー『ソフトッパー』

【特長】 

  • 耐候性合成ゴムの使用で長寿命なため定期的な交換不要
  • カッターなどで簡単に長さを調節可能
  • レイアウト変更の際に再利用可能な優れたリユース性
  • 製品台車の整列用途にも使用可能
  • アンカー固定不要(アンカー固定も可能)
  • 裏面に両面テープ付き/なしの2種類をご用意
資料ダウンロードはこちら

 製品寸法  幅1000mm×奥行150mm×高さ50mm

 製品重量

  約2㎏(女性でも楽に持てる重さです。)

 素材

 合成ゴムEPDM(耐候性のある素材です。)

■『ソフトッパー』用途事例

守るのは、人(もの)と設備。

倉庫・工場の安心ストッパー『ソフトッパー』

  • 壁や設備を守るストッパー、空間をつくりだす段差として
  • 境界線として
  • 台車の整理整頓のため

■お悩み

  • 台車が床の区画線からはみ出して置かれている。
  • 台車を定位置で整理したい。

↓

◎解決!

  • 台車の向きが揃い、定位置で管理ができた
  • 整頓により通路のスペースも確保でき、事故防止につながった
    ※ソフトッパー(テープ有)を使用しています。

「倉庫・工場での用途事例」資料ダウンロードはこちら

【活用シーン】

  • 物流倉庫内でのカゴ車や台車の固定
  • 搬送路での台車による壁や設備への衝突防止
  • カゴ車からの物品落下防止
  • 人通りの多い場所での台車による人身事故防止

【導入の効果】

  • 台車事故による人身事故や設備破損のリスクを軽減
  • 物品落下による損害や作業効率の低下を防ぐ
  • 安全な作業環境を実現し、従業員のモチベーション向上に繋がる


お問い合わせ

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

  • 「ソフトッパー」倉庫・工場での用途事例

丸五ゴム工業株式会社

〒710-8505 

岡山県倉敷市上富井58

TEL : 086-422-5119

FAX : 086-427-8587

URL : https://www.marugo-rubber.co.jp/

 


ログアウト | 編集
  • 製品紹介
    • 「ソフトッパー」
  • 活用事例
    • 「ソフトッパー」倉庫・工場での用途事例
  • 展示会
  • 公式HP
  • トップへ戻る